こんにちは!Haruです。
先日、Re-harmo Cafeにてヨガトレーナー高木さんと共にyoga × Cafe 交流会を開催しました。
とっても心地よい空間になった今回の交流会。
その様子をレポートします!

18:00。事前準備。
参加者さん用の高木さん手作りのこんな可愛い番号札を振り分けて行きます。
数字が書かれたカードをランダムに席に置いて行きます。

cafe内の準備完了!
19:00からのディナーに備えて最後のおもてなしの準備に。
18:30。
蛤浜では高木奈津子さんによるヨガスタート!
風も強く暗くなるのが早くなってきたのであっという間に真っ暗に。
みなさんリラックスした時間を過ごせたかなぁ?
高木奈津子さんによるヨガのクラスは定期的に行ってるみたいなのでぜひこちらもご覧ください。

さて体と心がリラックスしたあとはRe-harmo cafeに移動し、交流会がスタート!

みなさん自分の番号の席に着席して自己紹介をしながらディナーを楽しみした。
(プライベートのこともあるので今回は雰囲気だけお伝えします)
さてさて今回限定の気になるディナーのご飯はこちらです!!

豆腐ハンバーグと高野豆腐とサラダのヘルシーメニュー!
ヨガで心と体を緩めた後、心地よい空間で気持ちの良い食事。
うーん最高ですね。
今回のイベントには18名の方が参加してくださいました!
みなさんありがとうございます!
素敵な交流の場所になった今回のイベント。
新しいコミュニケーションが生まれて、また島内でいろんな繋がりができますように。
Re-harmo PJでは、今後もご予算や時間に相談に応じて各種企画やイベントにも対応しております。
まずは気軽にご相談くださいね。
お問い合わせは下記の連絡先まで。
国立公園ど真ん中。30年も守られてきた丸太小屋が心地よい空間を一緒に味わえる企画を一緒に作りましょう!
[ご使用にあたって]
管理棟内での喫煙は禁止です。
喫煙は所定の位置のみ可能です。
ルールとマナーを守って綺麗にお使いください。
使い終わったら各自掃除をしていただき元の状態での返却をお願いします。
火のお取り扱いはご遠慮ください。
破損等がある場合は別途請求させていただきます。
時間帯によっては施設内に他のお客様もいるので、あまり大きな音を出したり周りに迷惑をかける行為はご遠慮ください。
みなさんが心地よく使っていただける空間づくりにご理解・ご協力をお願いいたします。
施設ご利用のお問い合わせはこちらまで
TEL 0959-42-557
担当:斎藤